うつわ片手に。

うつわをはじめ大好きな日本の手仕事のモノについて、その他もろもろ、のんびり書いています。

WEB個展開催中、丹波焼・田中聡さんのお皿の魅力

わたしの好きな丹波焼の作家さんの一人である、田中聡さんのWEB個展が、いま丹波焼作家さんたちによるプロジェクト "Tanba Style" のウェブサイトで開催されています。

tanbayaki.net

以前、丹波焼の里を訪れたとき(⇒★こちらの記事です)にもご紹介しましたが、田中聡さんは丹水窯という窯元の作家さんです。

我が家では毎日食卓に上がる田中さんのお皿。そんなお気に入り田中さんのお皿の魅力について、最近あらためて考えたとことがありました。個人的な感想ですが、少し書いてみます。

 

 ◎クリックいただけたら
 とてもうれしいです(^^)

  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ

作品の魅力は「優しいいびつさ」

田中さんの白い平皿を使っていますが、大げさでなく毎日使うほどのお気に入り。シンプルで使い勝手がいい、という以上に、好きと感じる理由があって。

それは、一言で言うと「優しいいびつさ」かな、と思ったのです。柔らかなしのぎのライン、フチのほうに見え隠れしている土の色、丸いお皿の円形の中の、ほんの少しのゆがみなど。

人って、特に精神的に、よくも悪くも、いびつなところがありませんか?いくつかの矛盾した思いを抱いていたり、ちゃんとしてるところもダメダメなところも両方あったり。

f:id:laughout83:20170514171416j:plain

 ↑白いプレートが田中さんの作品。

抽象的な表現ですみません、個人によってさまざまだと思うので。でも、誰しもが持つそんなアンバランスさに、優しいいびつさを持つ田中さんのお皿が、寄り添ってくれる感じがするのです。

わたしは、忘れっぽく、おっちょこちょいで、次々と興味がうつりかわる、ある種の面倒なやつですが(笑)、田中さんのお皿は「そんなアンタでもええよ」と言ってくれている気がします。

…って、自分に都合のいい解釈ですが。笑

田中聡さんの、そんな優しいお皿たちを、ぜひWEB個展にて見てみてくださいませ。

作家さんのWEB個展が増えてほしい

Tanba Styleでは、月替わりで違う作家さんのWEB個展を開いていて、これを見るのがいつも楽しみです。

オンラインショップと似てはいますが、各作家さんの個性をよりよく感じられることもあり、こうしたWEB個展を開く作家さんが増えたらいいのにな、と、個人的に願っています♪