うつわ片手に。

うつわをはじめ大好きな日本の手仕事のモノについて、その他もろもろ、のんびり書いています。

今なお生きて世界で評価される、日本の「古き良き技術」

昨日の日経新聞の「Nikkei The STYLE」 で特集されていた内容が面白かったのでシェアします。 国内では現在、希少な存在となってしまった、「吊り編み機」という編み機。その機械で作られる生地は、生産量が極めて少なく価値も高い。 そして、その品質は海外…

インスタで海外からのコメントが嬉しかったお話など。

昨日の記事でご紹介した、丹波焼・田中聡さんのお皿を今朝のごはんで使ったとき、インスタに上げたんです。 ★フォロー歓迎です♪→ @emi.lovejp そしたら、しばらくして、「これはどこで買えるの?」と一言、英語でコメントが入ってきました。アカウントのお名…

WEB個展開催中、丹波焼・田中聡さんのお皿の魅力

わたしの好きな丹波焼の作家さんの一人である、田中聡さんのWEB個展が、いま丹波焼作家さんたちによるプロジェクト "Tanba Style" のウェブサイトで開催されています。 tanbayaki.net 以前、丹波焼の里を訪れたとき(⇒★こちらの記事です)にもご紹介しました…

tamaki niimeの心ほぐれる優しい手触り、そこにある哲学

↑ tamaki niime SHINBUNと、ひとめぼれショール "tamaki niime"さん、ご存じですか?一点一点すべて異なる色彩をもつ、そして何より、天国のような(!)肌触りのショールなどを手掛ける、兵庫県西脇市のブランドです。 先日、梅田の大丸に立ち寄ったとき、…

「食べる瞑想」で心をリフレッシュ

雑誌『プレジデントウーマン』11月号が、前から気になっていた「マインドフルネス」の特集だったので、読んでいます。 この本の中で、特に印象深かったのが、「食べる瞑想」。耳慣れない言葉なのですが、ためしに実践してみると、予想以上に心がスッキリ!目…

ブログ再開します

ご無沙汰しています。emiです。金木犀の香る秋晴れの日、いかがお過ごしでしょうか。 当ブログを、諸事情によりずいぶんと放置してしまっていましたが、また少しずつ書いていこうと思います。 今後は、うつわに限らず、いろんな手しごとや作家さんのこと、さ…

日本の良いものを国内外に送り出す、「ヤンマ産業」に注目。

ヤンマ産業さんのこと、みなさんご存じでしょうか? わたしは数年前、福島の友人に「会津木綿を使った洋服を手掛ける、ユニークな洋服屋さんがあるよ」と教えてもらって以来のファンです。 そのヤンマ産業さんが先日、ニューヨークにて、洋服のみならず日本…

「陶器」と「磁器」の違い。普段づかいはどちら?

うつわなど、いわゆる「焼き物」に興味を持って間もないころ、「陶器」とか「磁器」と聞いても、いまひとつピンと来ませんでした。白いピカピカのお皿が磁器かな、というくらいには認識していたのですが。 最近になり、うつわの扱い方など調べるうちに、よう…

【読者のはてなブロガーさんにお詫びです。】

こんにちは、emiです。 本日は、当ブログを読んでいただいているはてなブロガーさんに、お詫びしなければならないことがあります。 先日、過去の記事の編集をちょろっとしていて、いくつかの記事はURLを変更したんです。 そしたら!さっき気付いたのです…

色彩が新鮮な、淡路島の美しいうつわ・あわびウェア

このごろ足しげく通っている北浜のコホロさんでは、6月2日から、あわびウェアさんの展示がはじまりました。初日は、作家の岡本純一さんがお店にいらっしゃるということだったので、さっそく初日に伺ってみると。。。 やわらかい、奥ゆかしい、何色ものパステ…

マグカップに心を救ってもらったお話。

先日、コホロさんで再会した、宮内太志さんのマグカップ。使い始めて、これで10日ほどになります。 lovejpcrafts.hatenablog.com その間に、詳しくは書けませんが、実はちょっと悲しいことがありました。わたしは、ヘマしてガッカリすることなどはしばしば(…

色トリドリの九谷焼の世界。若手作家のモダンな作品もステキ。

少し時間が経ちましたが、先々週の週末は、わたしの両親と夫と、加賀温泉のほうへ小旅行してきました。 前々から立てていた予定なのですが、直前になって「はっ!(゜Д゜)」と気づいたのです。 「あのへんって、九谷焼の産地じゃなかったっけ・・・」 うつ…

新しいうつわを買ったら、使う前にやっておくべきこととは?

このブログを始める少し前に、もっとうつわのことを知りたくなって、本を何冊か読みました。そこではじめて、陶器のものは、使い始める前に水に浸しておくとよい、ということを知りました。 お気に入りのやちむんのお茶碗を使い始めて、はや2年弱。もちろん…

淀屋橋コホロで運命のマグカップに再会した話・宮内太志展

職場近くの大好きなお店に、昨日ひさしぶりに立ち寄ったら、運命の再会がありました。 大阪・淀屋橋のカフェ兼生活雑貨店(という括りでいいのか分かりませんが)「コホロエルマーズグリーンコーヒーカウンター」さんでは、いま、作家・宮内太志さんの展示が…

丹波焼の特徴は?装飾や色味について。

何回かにわたって、「丹波焼の里 春ものがたり」を訪れたレポートを書いてきました。(過去のレポートは、最後の「関連記事」からどうぞ♪)ちょっとだけでも、雰囲気が伝わっていたらいいな~と思いますが、いかがでしょうか? (信凛窯さんのギャラリー。こ…

自己紹介など書きました。

このブログを始めたのは先月末ですが、自己紹介的なものを書いていなかったので、いまさらながら書きました。 lovejpcrafts.hatenablog.com 書いたのは今日ですが、順序的に一番目の記事にするのがいいかしら、と思って、そのようにしました。笑 よろしけれ…

丹波焼・ステキなうつわの窯元さんたちをご紹介します

丹波焼の里シリーズの続きです。 lovejpcrafts.hatenablog.com lovejpcrafts.hatenablog.com 雅峰窯さんを訪れたあと、引き続きたくさんの窯元さんのお店を見て回りました。 先月末にやちむんを買ったこともあり、予算が少なめだったので、あまりアレコレ買…

「雅峰窯」の素敵なうつわと作家さんのこと。

先日、「丹波焼の里」を訪れたとき↓のことです。 lovejpcrafts.hatenablog.com この日いちばん楽しみにしていたのは、以前に丹波焼のイベントでお会いした、とある陶芸作家さんのもとを訪れることでした。「雅峰窯(がほうがま)」という窯元さんです。 真っ…

「丹波焼 春ものがたり」に行ってきました

ずっと行きたかった、丹波焼の里。昨日、ついに訪れることができました。3日から今日まで、「丹波焼の里 春ものがたり」というイベントが開催されているのです。

陶器のうつわ、食洗機にかけても大丈夫?他に気を付けることは。

先日手に入れた、新しいやちむんに、今もウキウキのemiです♪ うつわ好きとしては、お気に入りのうつわが増えると、とてもテンションあがりますよね(*^-^*) さて、食洗機をふだんから使っている、という方は多いことと思います。仕事に家事に忙しい毎日には、…

カモシカ雑貨店さんの「大阪やちむん市2017」

数日前のこと、大阪・高槻の「カモシカ雑貨店」さん(以下、「カモシカさん」)を訪問しました。日本メイドの食器をはじめ、いつも素敵すぎる品揃えのカモシカさんでは、ただいま『大阪やちむん市2017」を開催中なのです。 わたしは、日本のうつわの中でも、…

emiとこのブログについて

こんにちは。うつわ好き、日本の手仕事ファンの、emiです。 30代後半。夫とふたり仲良く、関西の片すみ(?)にて暮らしています。 カンタンな自己紹介も兼ねて、このブログを書くにあたっての思いを、ここに書き留めておきます。 海外から戻って感じた、日…